河口湖もみじ回路2024は、秋の絶景スポットとして多くの人々を魅了します!
11月上旬から中旬にかけて見頃を迎えるこのイベントでは、約400〜500本のもみじが河口湖畔を彩ります♪
昼は鮮やかな紅葉を、夜はライトアップされた幻想的な風景を楽しめる、まさに一日中楽しめる紅葉の祭典です。
本記事では、富士河口湖紅葉まつりの見どころや楽しみ方、おすすめスポット、そして混雑を避けるコツまで、詳しくご紹介します!
富士山と紅葉のコラボレーションを楽しむ、秋の旅行計画の参考にしてください。
目次
河口湖もみじ回廊2024の概要
こんばんは
— NaO📷 (@x_naonao) December 6, 2023
河口湖もみじ回廊#写真 #photography #写真好きな人と繋がりたい #キリトリセカイ pic.twitter.com/2mXphSjKKq
巨大もみじ約100本で構成された「もみじ回廊」が、来場者の目を楽しませます!
昼間は、多数の出店が並び、活気あふれる雰囲気を醸し出します。
ライトアップされたもみじの葉が、幻想的な光景を創り出します♪
項目 | 詳細 |
スポット名 | 河口湖 |
例年の色付き始め | 10月下旬 |
例年の紅葉見頃 | 10月下旬~11月下旬 |
紅葉祭り | あり(富士河口湖紅葉まつり) |
祭り期間 | 2004年10月26日~11月20日 |
祭り時間 | 9:00~19:00 |
ライトアップ | あり |
紅葉する木の種類 | カエデ |
おすすめビューポイント | もみじ街道、もみじ回廊 |
その他のおすすめポイント | 国指定名勝/黄(イチョウ等)/赤(モミジ等) |
観覧時間 | 24時間 |
入場料金 | 無料 |
お問い合わせ先1 | 0555-72-3168(富士河口湖町 観光課) |
お問い合わせ先2 | 0555-28-5177(富士河口湖町観光連盟) |
お問い合わせ先3 | 0555-72-6700(富士河口湖観光総合案内所、9:00~17:00無休、土日祝対応可) |
河口湖もみじ回廊2024のアクセス方法
電車を利用する場合
富士急行河口湖駅が最寄り駅となります。
駅からタクシーを利用すると約20分で到着します!
公共交通機関を希望する方は、富士急行河口湖駅から河口湖周遊バスに乗車し、約21分で久保田一竹美術館に到着します。
バス停からはすぐそばにもみじ回廊があります。
自動車でお越しの場合
中央自動車道を利用する場合、河口湖ICで降りてから約20分で会場に到着します!
東名高速道路を利用する場合は、富士ICまたは御殿場ICで降りてください。
どちらのICからも約60分で会場に到着します。
河口湖もみじ回廊2024の見頃
こんなに寒くて去年の今頃どうやって過ごしてたんだっけ?ってアルバム見てみたら、案外いっぱい写活していました(笑
— ゆきえる (@yukiel_QP) November 14, 2023
うん、やっぱり今年も行きたいな‼️
※2022年11月9日、河口湖もみじ回廊にて撮影 pic.twitter.com/moIFUufoSo
河口湖もみじ回廊では、11月上旬から中旬にかけてもみじが最も美しい姿を見せます。
この時期に訪れると、鮮やかな紅葉の絶景を楽しむことができます。
富士河口湖紅葉まつりは、例年11月上旬から下旬まで開催されます!
このイベント期間は、もみじの見頃と重なっているため、絶好の紅葉狩りの機会となります。
夜間には、もみじ回廊が幻想的にライトアップされます!
昼間とは異なる幽玄な雰囲気を醸し出し、訪れる人々を魅了します♪
昼夜で異なる紅葉の表情を楽しめるのも、このまつりの魅力の一つです。
第26回富士河口湖紅葉まつり
河口湖 もみじ回廊なう🍁(=∪= )✨ pic.twitter.com/Xy6945QYyR
— まんぢうマン@YZF-R25 (@mandiuman) November 12, 2023
まつり期間中は、周辺施設を中心にさまざまな催しが開催されます!
中でも注目は紅葉回廊のライトアップです。
日没後、約午後4時30分から午後10時まで、幻想的な光に包まれた紅葉を楽しむことができます!
夜の紅葉は昼間とは異なる魅力があり、訪れる人々を魅了します♪
開催期間は10月26日から11月20日までとなっています。
ただし、週末の昼間は非常に混雑しやすいため、ゆっくりと紅葉を楽しみたい方には、朝早くか夕方以降の訪問をおすすめします!
この時間帯なら、比較的落ち着いた雰囲気で紅葉狩りを楽しめるでしょう。
河口湖紅葉まつり2024の観覧スポット
観覧スポットを5つ紹介します!
もみじ回廊
河口湖もみじ回廊
— 感動の絶景【TRIPROUD】 (@TRIPROUD_WORLD) November 25, 2023
Kawaguchiko-Lake Maple Corridor pic.twitter.com/XLRWJ5EvZk
もみじ回廊は、富士河口湖紅葉まつりの中心的な場所です。
梨川沿いに広がるこの景観は、夜22時までライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出します!
週末は非常に混雑し、道路が渋滞することがあります。
ゆっくりと写真撮影を楽しむには、平日の昼間がおすすめです!
富士山を含めた構図を撮影するには、もみじ回廊から少し離れた場所がベストポイントとなります。
もみじトンネル
📍山梨県富士河口湖町もみじトンネル🍁📷✨
— 金子生直-kisugu-写真家・映像クリエイター (@kaneda_douga_) December 4, 2019
時期的に9割散っていましたが、奇跡的に数本綺麗なもみじ🍁が残っていました😄✨
青空に真っ赤なもみじ🍁が映えますね📷✨#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/u8yRCFPMKs
もみじトンネルは、河口湖を訪れる際の定番スポットです!
観光ポスターでよく見かける風景を実際に目にすることができます。
ただし、名前から想像するほどのトンネル感はありません。
ここでは、富士山との美しい構図を楽しむことがメインとなります!
駐車場は限られているため、特に週末のピーク時は利用が困難です。
道路が狭く見通しも悪いため、車での通行や撮影時は十分な注意が必要です。
留守ヶ岩付近
河口湖留守ヶ岩あたりの思い出
— Yamato Takahide 大和貴英 (@takaphotoslog) December 12, 2020
2020.11.14撮影#紅葉#河口湖#留守ヶ岩 #富士山#α7RIII #SonyAlpha pic.twitter.com/iCQhrvqbCS
留守ヶ岩付近には、道路にせり出した大きなもみじの木があり、富士山とのバランスが絶妙な構図を作り出します!
もみじトンネルの近くにありながら、より美しい写真が撮れる可能性があります。
ただし、撮影スペースが限られているため、天気の良い日は早朝から人が集まります!
駐車はもみじトンネル付近の駐車場を利用することになります。
サニーデ駐車場
3割りほどの色づきでしょうか。#河口湖 #紅葉
— Kawaguchiko.net (@kawaguchiko_net) October 31, 2020
サニーデ駐車場 | 河口湖.net https://t.co/7SzdbpoREC pic.twitter.com/NbSN32Kf2F
サニーデ駐車場は、長崎公園近くにあるサニーデリゾートの駐車場です。
ここには立派なもみじの木が数本あり、遮るものがないため、湖と富士山を美しく収めた写真が撮影できます。
湖畔の一本もみじ
見ごろです❗️
— Kawaguchiko.net (@kawaguchiko_net) November 15, 2020
例年、一番遅いのですが今年は色づきが早いです。#河口湖 #紅葉
湖畔の一本もみじ | 河口湖.net https://t.co/C7SptfcnMG pic.twitter.com/ubFQLg3OiH
湖畔の一本もみじは、あまり知られていない隠れたスポットです!
湖畔に立つこの大きなもみじの木は、存在感があり印象的です。
富士山とうの島を同時に写せる貴重なポイントでもあります。
河口湖もみじ回廊2024の混雑情報
以前 河口湖 もみじ回廊🍁に 行って来ました 😊💕
— BIG BIRD (@skyblue707696) January 2, 2024
たくさんの観光客の方が来ていて 紅葉の色が とても素晴らしかったです 🍀✈️ pic.twitter.com/l0XJLARjys
紅葉が見頃を迎える時期は、観光客が急増します。
特に金曜日から日曜日にかけての週末は、非常に混み合います!
現地の交通機関や周辺道路も混雑が予想されるため、移動に時間がかかる可能性があります。
混雑を少しでも避けたい方は、平日に訪れることをおすすめします!
平日であれば、比較的ゆったりと紅葉を楽しむことができます。
週末しか時間が取れない場合は、早朝や夕方の訪問を検討してみてください。
これらの時間帯は、人出が若干少なくなる傾向があります!
河口湖もみじ回廊2024の駐車場情報
駐車場名 | 備考 |
第一駐車場 | - |
河口湖小学校 | - |
西川沿い駐車場 | - |
河口湖精進線沿い駐車場 | - |
河口湖北中学校 | 土日のみ利用可能 |
河口湖美術館前駐車場 | - |
河口湖美術館前交差点駐車場 | - |
富士河口湖紅葉まつり期間中に利用できる駐車場をまとめています!
河口湖北中学校の駐車場は土日のみ利用可能という点に注意が必要です。
駐車場の混雑状況は日によって変わる可能性があります!
特に週末や祝日は早い時間から満車になることが予想されます。
まとめ
河口湖もみじ回廊2024は、11月上旬から中旬が見頃です!
もみじ回廊では約400〜500本の紅葉が湖面に映り、夜間はライトアップで幻想的な景色を楽しめます♪
週末は混雑するため、平日や早朝、夕方以降の訪問がおすすめです。
観覧スポットとしては、もみじ回廊や留守ヶ岩近く、サニーデ駐車場などがあります。
富士山を背景に紅葉狩りを楽しむ、秋の絶景スポットとして、ぜひ訪れてみてください!